チェッカーズ!
2025年05月14日(水)
 チェッカーズ!

インターネットの守りに「Ubiquity(ユビキティ)」

新着ニュース30件






























[PR]

インターネットの守りに「Ubiquity(ユビキティ)」

このエントリーをはてなブックマークに追加
新技術
シマンテック・コーポレーション(以下、シマンテック)は、2010年10月8日、次世代セキュリティ技術「Ubiquity(ユビキティ)」を発表した。

同技術は、進化するマルウェアに対抗する為に、ユーザーコミュニティが作り出すレピュテーション(評価)情報を活用するというもの。1億以上のシマンテックユーザーから集めた匿名のソフトウェア使用パターン情報を活用することで、従来型のセキュリティ ソリューションでは完全に検出を回避されてしまう、少人数に限定して感染させる変異型の脅威に対しての保護が行なわれているという。

一般的に、攻撃者はマルウェア ファイルの内容を変異させることで、従来型のシグネチャ方式での検知を避けることができるといわれているが、同技術のような「ユーザー集団をベースとした統計情報」を操作することは困難で、つまり同技術は、現時点で、この種の補完的アプローチを採用した業界唯一の技術ともいえる。

なお、同技術は、既にコンシューマー向けセキュリティ製品の『ノートン 2011』や、また最近では『Symantec Hosted Endpoint Protection』にも導入されており、さらに来年には、さまざまなエンタープライズ製品にも導入される予定とのこと。

マルウェアとは、ウイルス、ワーム、トロイの木馬を含む悪質なコードの総称のこと。有害なマルウェアは、普及している通信ツールを使用して拡散するといわれている。たとえば、電子メールやインスタントメッセージで送信される「ワーム」、Web サイトから読み込まれる「トロイの木馬」、ピアツーピア接続でダウンロードされる「ウイルス感染ファイル」などが該当する。また、マルウェアはシステムの既存の脆弱性を悪用して、密かに侵入を試みるケースもある。

ユーザーを限定することなく、幅広く提供されるコンシューマー製品には、ユーザーからのレスポンスが何よりも欠かせない。

外部リンク

シマンテック・コーポレーション
リリース

Amazon.co.jp : 新技術 に関連する商品
  • 指紋認証による物理ロック機構を備えた手書きノートがGlotureから(4月29日)
  • クレカやスマートキーを保護するプロテクトケースがヒロ・コーポレーションから(12月9日)
  • 海外旅行にも適したAI内蔵スマートロック『TRAVELOCK2』がGlotureから(12月3日)
  • 指紋認証機能を搭載した2.5インチドライブケースが玄人志向から(9月13日)
  • USBポートの使用を物理的に制限するプロテクトキャップがテクノベインズから(9月3日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    ユニーク特集
    株式会社ファーストキャビン
    飛行機のファーストクラスをイメージした革新的なコンパクトホテルを企画・運営する株式会社ファーストキャビンに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    変態企業カメレオン
    「ユニーク&ユーモア 日本の社会にもっとユーモアを。」を社是に、他社がやらないことをやる。時代の背景に合わせ変幻自在に色を変える変態企業カメレオンに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社エイタロウソフト
    「実現不可能なことはない」をモットーに、国内初のアプリによる3Dエンジンの開発に成功するなど、常に新しい事にチャレンジを続ける株式会社エイタロウソフトに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社GABA
    「大胆不敵な人生目標に挑む人を応援する。」をミッションに質の高いマンツーマン英会話サービスを提供する株式会社GABAに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社リクルートエージェント
    「人と組織のよりよい結びつきの実現」のため日々「転職」における様々な可能性を追求している業界NO.1転職エージェント、株式会社リクルートエージェントに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    らでぃっしゅぼーや株式会社
    「持続可能(サスティナブル)な社会の実現」を理念に掲げ、"有機・低農薬野菜″宅配のパイオニアとして成長を続ける、らでぃっしゅぼーや株式会社に自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ツナグ・ソリューションズ
    よりよい職場環境づくりのため独自のユニークな制度を積極的に取り入れている株式会社ツナグ・ソリューションズに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ネビュラプロジェクト
    「1ステージ完全燃焼」を舞台作りの基本精神とする、昨年劇団結成25周年を迎えた「演劇集団キャラメルボックス」の運営会社、株式会社ネビュラプロジェクトに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    使えるねっと株式会社
    常に、お客様にどこよりも格安かつ高機能なサービスを提供することに努め、今日もレンタルサーバー事業を主力に成長を続ける、今年で創業10年目を迎えた株式会社使えるねっとに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ECC
    1962年にECC外語学院を設立。その後、ECCジュニア・ECCウェブスクールなどを展開し、現在、日本最大規模の語学教育機関となった株式会社ECCに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    チェッカーズ!モバイルサイトへアクセス
    http://www.checker-s.com/