大昭和ファースト株式会社は、七色のティシューが取り出せる「七宝ティシュー」を2012年10月1日(月)よりインターネットで発売する。
七宝焼の美をイメージ
このティシューは、七宝焼の美をイメージして作られており、「赤・橙・黄・緑・水色・青・紫」の七色のティシューが取り出せる贅沢な創りになっている。大昭和ファースト社ならでは鮮やかな色づかいであり、きめ細やかで柔らかな肌触りにもこだわり抜いた一品に仕上がっている。
応接室に華を
ティッシューといえば白が主流で、色つきであっても薄いピンクやブルーといった淡い色のものは見かけたことがある人は多いはず。七色の鮮やかな色使いのティシューが応接に置けば、ティシューを話題にして、来客との距離を急速に縮めることができるに違いない。
応接室を華やかに飾りたいという人は、七宝ティシューを置いてみてはいかがだろうか。
七宝焼とは
七宝焼とは、日本が世界に誇る伝統工芸のひとつ。仏教の経典で説かれている七つの宝石(金、銀、瑠璃、シャコ貝、瑪瑙(メノウ)、真珠、マイエ)に匹敵するほど美しいことから、その名が付けられたと言われる。
■商品概要
商品名:七宝ティシュー
サイズ:220×120×90(H)mm
寸法:たて200mm×よこ210mm
標準価格:1,050円(税込)
枚数:280枚(140組)
カラー: 赤/橙/黄/緑/水色/青/紫
発売日:2012年10月1日(月)
開発・販売: 大昭和ファースト株式会社
販売サイト:<a href="http//www.daishowa-first.com/" target="_blank">http//www.daishowa-first.com/</a>
大昭和ファースト株式会社
[PR]