ワイモバイル株式会社は、日本初となる車載専用のモバイルWi-Fiルータ『404HW』を、2015年3月26日に発売する。
スマホの充電も可能
『404HW』は、シガーライターソケットに挿し込んで使用するモバイルWi-Fiルータだ。車内に無線LAN環境を構築でき、スマートフォンやタブレット端末、携帯ゲーム機など、さまざまな機器のネット接続を実現する。
無線LANはIEEE802.11b/g/nに対応し、同時に10台までの接続が可能だ。また、モバイル通信はWCDMA(2.1GHz)ならびにFDD-LTE(2.1GHz/1.7GHz/900MHz)に対応する。
本体には出力用のUSBポート(5V/1A)が用意されており、別途USBケーブルを用意すればスマートフォンなどの充電が行える。本体サイズはW59.6mm×H49.6mm×D93.2mmで、重量は約68gだ。
端末の価格は一括払いの場合で14,889円(税抜)。なお、同社の「シェアプラン」を利用すれば追加の基本料金が不要となり、端末代金のみで利用可能となる。
Editor's eyes
車内をWi-Fiスポット化するユニークなアイテムだ。一般的なWi-Fiと同等の手順で簡単に接続できるため、ゲストが利用しやすいのもポイントだろう。
ワイモバイル株式会社<a href=" http://www.ymobile.jp/corporate/press/2015/0319.html" target="_blank">リリース</a>
[PR]