XYZプリンティングジャパン株式会社は、手軽に楽しめるパーソナル/ファミリー向け3Dプリンタ『ダヴィンチ Jr. 1.0』を、2015年4月27日に発売する。
家庭での使用に配慮
『ダヴィンチ Jr. 1.0』は、家庭で手軽に使用することができる3Dプリンタだ。従来製品であるダヴィンチシリーズに比べ、筐体サイズは約半分となっておりコンパクトに設置することができる。
造形の元となるフィラメントには、本製品専用のPLA(ポリ乳酸)樹脂タイプを使用する。これにより、従来製品と比較して大幅な低消費電力化(250W→75W)を実現しているのだ。
また、溶かした樹脂を射出するエクストルーダは着脱式となっており、メンテナンス性も向上している。さらに、オートフィーディング機能の搭載によりフィラメントのロード/アンロードも容易に行えるのだ。
本体にはSDカードスロットが用意されており、3Dデータを保存したSDカードを挿入することで、指定した3Dデータを直接出力することができる。もちろん、その際にはPCとの接続を必要としない。
最大出力サイズはW150mm×D150mm×H150mmで、積層ピッチは0.1、0.2、0.3、0.4mmとなる。本体サイズは、W420mm×D430mm×H380mmで、重量は約12kgだ。なお、価格は49,800円(税込)となっている。
Editor's eyes
本体サイズもコンパクトに収められており、その気になればデスクトップへの設置も可能だろう。3Dプリンタに興味のあるユーザには要チェックのアイテムである。
XYZプリンティングジャパン株式会社リリース
[PR]