パナソニック株式会社は、USB-ACアダプタとモバイルバッテリの2wayで使える充電器『QE-AL101』を、2014年5月30日に発売する。
約2000回の繰り返し充電が可能
『QE-AL101』は、スマートフォンを始めとしたUSB給電対応デバイスの充電に使えるUSB-ACアダプタだ。USBポートは2基用意されており、合計で1.5Aまで出力することができる。
また、容量2500mAhのリチウムイオン充電池が搭載されており、スマートフォンで約1回分のフル充電が行えるモバイルバッテリとしても利用可能だ。繰り返し充電回数が2000回と多いのも特長のひとつである。
本体には折りたたみプラグが装備されており、コンセントに直結しての使用が可能だ。もちろん、内蔵バッテリへの蓄電とUSB-ACアダプタとしての給電、その両方に対応する。
カラーバリエーションにはブラックとホワイトの2色が用意される。本体サイズは、H24mm×W75mm×D64mmで、重量は約125gだ。なお、価格はオープンとなっている。
Editor's eyes
コンセントが利用できる場所ではUSB-ACアダプタとして、外出先ではモバイルバッテリとして使える便利なアイテムだ。旅行や出張など、荷物を減らしたい場合にも効果を発揮するだろう。
パナソニック株式会社詳細ページ
[PR]