パナソニック株式会社は、従来製品よりもコンパクト化とスリム化を実現した無接点充電パッド『QE-TM102』を、2014年5月30日に発売する。
スタイリッシュなオーバルデザインを採用
『QE-TM102』は、ワイヤレス充電の国際標準規格である「Qi(チー)」に対応した無接点充電パッドだ。同規格に対応したスマートフォンなどを置くだけで充電することができる。
従来製品はスクエア型のデザインだったのに対し、本製品はオーバル型となっており、コンパクトかつスリムに仕上げられているのだ。
また、本製品では「光ガイド方式」が採用されており、最適なチャージングポジションを光で判別することができるのである。
本体サイズはW178mm×D115mm×H16mmで、重量は約161gだ。なお、価格はオープンとなっている。
Editor's eyes
無接点充電パッドは、充電したいデバイスを置く位置にシビアな面があり、具合の良いポジションでないと充電されない場合がある。しかし、本製品なら光で知らせてくれるため、あれこれ迷う心配がないのだ。
パナソニック株式会社詳細ページ
[PR]