株式会社ハイホーは、Androidスマートフォン「LG G2 mini」とSIMカードがセットになった『hi-ho LTE typeD ミニマムスタート with G2 mini 【LTE】』を、2014年8月1日に発売する。
SIMは3種類から選択可能
「LG G2 mini」は、4.7インチ(960×540ピクセル)の液晶ディスプレイを備えた小型のSIMフリー対応スマートフォンだ。プロセッサには1.2GHz動作のSnapdragon 400が、OSにはAndroid4.4が搭載される。
この端末と、SIMカードをセットにしたのが『hi-ho LTE typeD ミニマムスタート with G2 mini 【LTE】』だ。SIMカードは、データ通信専用、データ通信(SMS機能付き)、データ通信+音声通話の3種類から選択することができる。
例えばデータ通信+音声通話SIMを選んだ場合、月額2,980円で1GBまで速度制限なし(1GB超過後は200kbps)のLTEデータ通信と、音声通話(20円/30秒)が利用できるのだ。
なお、最低利用期間は2年となっており、これ以降は月額1,633円で利用することができる。もちろんMNPにも対応しており、他キャリアの電話番号でも引き継ぎが行えるのだ。
初期費用は3,000円で、月額料金はSIMにより2,280円~2,980円(2年経過後は933円~1,633円)となっている。
※価格はいずれも税別
Editor's eyes
いわゆる"2年縛り"という条件はあるものの、格安でスマホを持つことができる。2台持ち用の端末としてはもちろん、子供に持たせるのにも手頃な商品だろう。
株式会社ハイホーリリース
[PR]