DXアンテナ株式会社は、配線工事が不要で手軽に設置することができるデジタル方式の『ワイヤレスインターホン』を、2014年2月1日に発売する。
子機間での呼び出し・通話にも対応
『ワイヤレスインターホン』は、1.9GHz帯の電波を使用するDECT準拠方式の無線インターホンだ。通信にはデジタル方式が採用されており、高い秘匿性とクリアな通話を実現する。
本製品では、室内子機間での呼び出し・通話が行えるのに加え、従来製品では不可能だった玄関子機から直接室内子機を呼び出すこともできるのだ。なお、室内/玄関子機は最大6台まで増設が可能となっている。
無線方式の採用により、配線工事不要で設置できるのはもちろん、親機・室内子機にはスタンドが付属し、壁掛けから机置きまで自在に対応することができるのだ。
玄関子機の電源には単3形乾電池×3本を使用し、約7か月の電池寿命を持つ(1日5回呼び出しの場合)。また、親機と室内子機の電源には専用のACアダプタを使用する。
製品バリエーションには、親機/玄関子機セット(18,375円)、親機/室内子機セット(18,375円)、増設用室内子機(10,500円)、増設用玄関子機(10,500円)の4タイプが用意される。
※価格はいずれも税込
Editor's eyes
玄関と室内を結ぶインターホンとしてはもちろん、室内子機同士でも呼び出し・通話が行えるため幅広い活用が可能だ。インターホンの設置やリプレースを考えているユーザには要チェックのアイテムである。
DXアンテナ株式会社詳細ページ(PDF)
[PR]