株式会社ヤザワコーポレーションは、USB機器を充電しながらコンセントも使用できるスマートタップ2製品を発売した。
USBポートは合計2.1Aの出力に対応
今回発売となったのは、壁面コンセントに直結できるプラグ内蔵型と、約1.5mのACコードを備えた延長タップ型の2タイプだ。いずれも、ACコンセント×2とUSB出力ポート×2が搭載される。
USBポートは合計最大で2.1Aの出力に対応し、充電に大電流を必要とするタブレットであれば1台、スマートフォンならば2台同時の急速充電が可能だ。なお、コンセント部の定格容量は1400Wとなっている。
プラグには、ホコリや湿気によるトラッキング火災を防止する絶縁カバーが装備されているのだ。さらに、延長タップ型では、狭い場所でも設置しやすいスイングプラグも採用されている。
本体サイズは、プラグ内蔵型がW42mm×H80mm×D25mmで、延長タップ型がW42mm×H110mm×D21mmだ。いずれもカラーバリエーションには、ホワイト、ネイビー、ピンクの3色が用意される。
Editor's eyes
USB-ACアダプタとしてはもちろん、ACタップとしても機能するユニークなアイテムだ。壁面コンセントの数が少ない部屋での利用や、旅行・出張の際に役立ってくれるだろう。
株式会社ヤザワコーポレーションリリース
[PR]