株式会社ビクセンは、星空観望を目的として開発された双眼鏡『SG6.5×32WP』を、2016年8月10日に発売する。
さまざまな工夫が満載
『SG6.5×32WP』は、星を観るためだけに作られたユニークな双眼鏡だ。暗い星空を快適に観るためにさまざまな工夫が施されている。
例えばレンズ周りでは、高い透過率を実現する特殊コーティングや、色再現性に優れたEDレンズ、天体望遠鏡グレードの特殊プリズムなどが採用されており、星像を明るくシャープに写し出すのだ。
アイレリーフは20mmが確保されており、メガネをかけたままでも快適に使用することができる。また、倍率は低めの6.5倍に設定されており、手ブレの影響も最小限に抑えてくれるのだ。
ピント合わせには、右目と左目を個別に調整する「IF方式」が採用されているのに加え、星のピント位置(無限遠)近くではピント移動のピッチが細かくなる設計が採用されている。
さらに、本体は上向きのポジションで保持した際にバランスよく重量を支えるようデザインされているのだ。側面には視線方向と平行に直線状の突起が用意されており、簡易的な照準器として機能する。
本体は防水仕様となっており、夜露や突然の雨でも安心して使用することができるのだ。本体サイズは、140mm×132mm×48mmで、重量は約610g。メーカー希望価格は50,000円(税抜)となっている。
Editor's eyes
双眼鏡なら手持ちで使えるうえに視野が広く、手軽に星空を楽しむことができるのだ。携帯性が高いのもポイントと言えるだろう。星に興味のあるユーザには要チェックのアイテムである。
株式会社ビクセン詳細ページ
[PR]