ダイニチ電子株式会社は、スマートフォンの画像を画面に表示する「スマホミラー」機能を備えた10.1インチポータブルDVDプレーヤー『DV-PH1010』を発売した。
MHLとHDMI接続に対応
『DV-PH1010』は、どこでもDVDコンテンツが楽しめるポータブルDVDプレーヤーだ。ディスプレイには10.1インチ(1024×600ピクセル)のTFTカラー液晶パネルが採用されている。
本製品にはMHL機能が搭載されており、同規格に対応したAndroidスマートフォンのコンテンツを本製品の大型ディスプレイに映し出すことができるのだ。
接続は付属のUSBケーブルで本製品とスマートフォンを接続するだけで良い。また、iOSデバイスにおいては、HDMI接続によって同様に使用することができる。
電源には内蔵のリチウムイオン充電池を使用し、最大約6時間の再生が可能だ。電源には、同梱のACアダプタやシガーソケットアダプタを使用することもできる。
パッケージには車載キットが同梱されており、本体を操縦席または助手席のヘッドレストに固定することができるのだ。
DVDプレーヤーの機能としては、マルチ音声対応、コマ送り再生、2倍速再生、マルチアングル対応、ペアレンタルロック機能、ズーム機能、スロー再生、レジューム機能などが用意される。
本体サイズは、W260mm×D184mm×H41mmで、重量は約1150gだ。なお、価格はオープンだが市場想定価格は22,800円前後となっている。
Editor's eyes
スマートフォンの内蔵アプリはもちろん、インターネットのコンテンツも楽しめるユニークなDVDプレーヤーだ。DVDコンテンツだけでは飽きてしまう長時間ドライブにお勧めのアイテムである。
ダイニチ電子株式会社詳細ページ
[PR]