ラトックシステム株式会社は、無線LAN経由でUSBメモリやHDDにアクセスすることができるWi-Fiストレージの他、さまざまな機能を備えた『REX-WIFIUSB2X』を、2015年10月中旬に発売する。
モバイルバッテリとしても利用可能
『REX-WIFIUSB2X』は、Wi-Fiストレージに加え、モバイルバッテリ、ポケットルータと3つの機能を兼ね備えたマルチファンクションデバイスだ。
Wi-Fiストレージ機能では、スマホ/タブレット、PCなどから本製品に接続したUSBメモリ/HDDにワイヤレスでアクセスすることができる。専用のiOS/Androidアプリは無償でダウンロード可能だ。
内部には容量5200mAhのリチウムイオン充電池が搭載されており、本体の電源やUSBのバスパワー給電に使用される。さらに、モバイルバッテリとしてスマホ/タブレットの充電も可能なのだ。
2ポート合計で2.1Aの出力に対応し、充電に大電流を必要とするタブレットなら1台まで、一般的なスマートフォンであれば2台同時に充電することができる。
さらに、ポケットルータ機能も用意されており、ホテルなど有線LANしか利用できない環境でもWi-Fiによるインターネットアクセスが可能となるのだ。
この他、USBストレージとインターネットへの同時アクセスを実現するインターネットブリッジや、格納式プラグでコンセントに直挿しできるUSB-ACアダプタ機能など、多彩な機能が用意される。
本体サイズは、W82mm×D82mm×H28mmで、重量は約195gだ。なお、価格はオープンだが同社の直販サイトでは9,200円(税込)で販売される。
Editor's eyes
まるで十徳ナイフのように多彩な機能を備えたデバイスだ。スマホやタブレットで外部ストレージを活用したいと考えるユーザには要チェックのアイテムである。
ラトックシステム株式会社詳細ページ
[PR]