ラトックシステム株式会社は、4K 60HzのHDMI信号にも対応したPC切替器『REX-250UHD-4K』を、2017年7月下旬に発売する。
ボタンを押すだけのカンタン切替
『REX-250UHD-4K』は、2台のPCで1組のHDMIモニタ・キーボード・マウスを共有できるPC切替器だ。ボタンを押すだけのカンタン操作で使用するPCを変更することができる。
HDMIモニタは、UHD-4K(3840×2160)、DCI-4K(4096×2160)の解像度に対応するほか、HDMIオーディオもサポートされており、音声の切替も可能だ。
対応OSは、Windows 7以降、macOS X 10.10.x(macOS 10.12.x含む)以降となっており、WindowsとMacの混在にも対応する。
本体サイズは、W118mm×D77mm×H27mmで、重量は約250gだ。電源には専用のACアダプタを使用する。なお、価格は32,400円(税抜)となっている。
Editor's eyes
ワンセットの入出力装置を2台のPCで供給することができ、机の上を広く使えるのだ。馴染みのあるデバイスがそのまま使えるのもポイントである。
ラトックシステム株式会社詳細ページ
[PR]