パナソニック株式会社は、液晶テレビ「VIERA」シリーズの新製品として『ES500』シリーズ2製品を、2017年10月20日に発売する。
さまざまなネット動画に対応
今回発売となるのは、32V型IPSパネルを備えた『TH-32ES500』と、24V型VA液晶パネルを備えた『TH-24ES500』の2製品だ。いずれも、解像度は1366×768ピクセルとなっている。
本製品はさまざまなネット動画に対応しており、NETFLIX、YouTube、dTV、アクトビラなど各種ネット動画サービスに直接アクセスすることができるのだ。
さらに、スマートフォン用のアプリ「TV Remote2」を使用すれば、スマートフォンでネット動画や録画番組を検索してテレビ画面で再生することができる。
このほか、アプリでは停止や早送りなどの再生コントロールや音量調整、テレビ電源のON/OFFといった操作も行えるのだ。
本体にはUSBポートが用意されており、USB HDDの接続により録画機能も利用可能となる。本製品はWチューナー仕様となっており、裏番組の録画にも対応するのだ。
カラーバリエーションにはホワイトとダークシルバーの2色が用意される。なお、価格はオープンとなっている。
Editor's eyes
テレビ放送はもちろん、各種ネット動画を一元的に楽しむことができるのだ。パーソナルテレビに興味のあるユーザには要チェックのアイテムである。
パナソニック株式会社詳細ページ
[PR]