エレコム株式会社は、コンセントに挿せばUSB-ACアダプタとして、そのまま持ち出せばモバイルバッテリとして使える『DE-AC03-5000』シリーズを、2020年6月中旬に発売する。
Bluetooth機器などの充電に最適な低電流モードを搭載
『DE-AC03-5000』シリーズは、USB-ACアダプタとしても、モバイルバッテリとしても使える2in1タイプの充電器だ。出力ポートには、USB A×1およびUSB Type-C×1が装備される。
USB Aポートでは最大2.4A、USB Type-Cポートでは最大3Aの出力が可能だ。内蔵バッテリの容量は5000mAhとなっており、一般的なスマートフォンであれば約1.6回分の充電が行える。
本製品では、接続機器を検出して出力を最適化する「おまかせ充電」、コンセント接続時に内蔵バッテリの蓄電と接続デバイスへの給電が可能な「まとめて充電」機能が搭載されているのだ。
さらに、Bluetoothヘッドセット・イヤホンなどの充電電流の小さな電子機器に対し、最適な電流で充電することができる「低電流モード」も用意される。
本体サイズはW80mm×D26mm×H66mmで、重量は約160gだ。製品バリエーションにはブラックとしろちゃん(スマイルフェイス)の2種類が用意される。
なお、店頭実勢価格は4,980円(税抜)となっている。
Editor's eyes
USB-ACアダプタとしてもモバイルバッテリとしても使える便利アイテムだ。旅行や出張における荷物の軽減にも効果を発揮するだろう。
エレコム株式会社詳細ページ
[PR]