サンワサプライ株式会社は、HDMI信号から音声を取り出して活用することができるオーディオコンバータ『VGA-CVHD8』を発売した。
アナログ/光デジタルでの出力が可能
『VGA-CVHD8』は、HDMI信号から音声を取り出すことができるサウンドコンバータだ。レコーダなどのHDMIデバイスと、テレビやディスプレイの間に挟み込む形で使用する。
HDMI信号から分離した音声は、アナログ(3.5mmステレオミニジャック)、または光デジタル(角型)ポートにより、既存のオーディオシステムで出力できるのだ。
元のHDMI信号(映像/音声)はそのままテレビやディスプレイに伝送される。さらに、4K/HDRがサポートされており、映像のクオリティを損なうことがない。
電源には専用のACアダプタを使用する。本体サイズは、W60.7mm×D73.5mm×H17mmで、重量は約130gだ。なお、メーカー希望小売価格は12,000円(税抜)となっている。
Editor's eyes
HDMI対応のAVアンプを用意する必要がなく、手持ちのオーディオシステムをそのまま活かせるのだ。サウンドにこだわりのあるユーザには要チェックのアイテムである。
株式会社サンワサプライ詳細ページ
[PR]