
TOA株式会社が開発した「パーティション取付型 会話補助システム」が、2021年度グッドデザイン賞を受賞した。また、「私の選んだ一品 -2021年度グッドデザイン賞審査委員セレクション」に選出され、10月20日(水)~11月24日(水)まで同企画展に出展している。
パーティション越しの会話を聴き取りやすくサポートする商品
パーティション取付型 会話補助システム(特許出願中)とは、パーティション越しの会話を聴き取りやすくサポートする商品。
マイクとスピーカーを搭載した子機で話者の声を検知し、パーティションによって減衰した音域のみを補声するため、自然で聴き取りやすい音声を届けられる。
コンパクトかつマグネットでの簡単取付が可能なため、設置場所も選ばない。飲食店や小売店のレジ、役所や医療機関の窓口など、対面での会話が必要なあらゆるシーンで、感染症対策とストレスフリーな会話を両立する。
本商品は、コロナ禍で生まれた社会課題を早期解決しようと開発した商品。この度の受賞を糧に、同社は今後も「音」を通じて皆の暮らしに貢献していくという。
「パーティション取付型 会話補助システム」特設サイト:
https://www.toa.co.jp/https://youtu.be/Cpx2iCi457o■「私の選んだ一品 -2021年度グッドデザイン賞審査委員セレクション」
会期:10月20日(水) - 11月24日(水) 11:00-19:00
会場:GOOD DESIGN Marunouchi(東京都千代田区丸の内3−4−1新国際ビル1F)
入場:無料
[PR]