アップルジャパン株式会社はMac用のアクセサリとして、ニッケル水素(NiMH)バッテリとチャージャーのセット『Apple Battery Charger』を発売した。
最も待機電力が小さな充電器
『Apple Battery Charger』は、NiMHバッテリ2本まで同時に充電できるチャージャーと、NiMHバッテリ×6本がセットになった製品だ。
本製品の特長のひとつは待機電力の少なさである。他社製品が315mW(アップル調べ)であるのに対し、『Apple Battery Charger』では、わずか30mWしかない。充電が完了すると同時に、自動で消費電力を減らしてくれるため面倒がないのだ。
また、他社製のNiMHバッテリの充電にも対応している。コンセントのプラグは取り外すことができ、世界各国のコンセントの形状に合わせてプラグを交換することもできる。
セットとなるNiMHバッテリは、耐用年数が長く、最長で10年の寿命があるのに加え、自己放電率も低く、1年後でもフル充電時の80%の電力が残るという。価格は1セット2,800円(税込)となっている。
Editor's eyes
「アップル謹製のバッテリ&充電器」ということで不思議な感覚を覚えるが、マウスやキーボードなど、バッテリを使用する機器も多く、そのための物だと思えば納得が行く。アップル製品でコーディネートしたいファンなら、抑えておきたい逸品だろう。
アップルジャパン株式会社詳細ページ
[PR]