ブルーベリーにそっくり 栄養価はサプリメント級!
近年話題になっているアサイー。見た目はブルーベリーのようで、一粒一粒がとっても小さい。ブルーベリーといえば目にいいことが有名だが、それとどう違うのだろう。
アサイーはアサイベリーともよばれる、南米アマゾン原産のフルーツである。外見こそブルーベリーにそっくりだが、実はヤシの仲間である。ブルーベリーの
約4.6倍ものアントシアニン(ポリフェノール)が含まれ、
眼精疲労や
視力回復に効果があるとされる。ポリフェノール含有量は赤ワインの
約30倍である。
これだけでは「ブルーベリーとそう変わらないじゃん」と思われることだろうが、アサイーのスゴイところはこれだけではない。ダイエット中の女性に不足しがちな
カルシウムが牛乳の約2倍、
鉄分がレバーの約3倍も含まれているのだ。これをダイエットに利用すれば、それだけでサプリメントがわりになるというわけだ。
他にも
血糖値の急上昇を抑えることで、カロリーの余分な吸収を抑えたり、豊富な
食物繊維でお通じをよくしたりと、ダイエット中に抱えやすい女性の悩みをフォローする成分が多く含まれている。
今は通信販売などで、アサイーを使用したジュースを買うことができる。食前などに飲むことで、不足分の栄養補給や血糖値のコントロールなどあらゆる面でバックアップしてくれることだろう。
アサイーのフルッタフルッタ
[PR]