チェッカーズ!
2025年05月15日(木)
 チェッカーズ!

地球に最も近い環境 生命存在の可能性がある惑星を発見

新着ニュース30件






























[PR]

地球に最も近い環境 生命存在の可能性がある惑星を発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
地球から20光年離れた恒星系に存在
人類にとって未知の世界である宇宙。宇宙には地球が属する“太陽系”の他にも多くの銀河系が存在し、その一つ一つに無数の星が存在している。ヒトが一生を費やしても調べきれないほどの星があるからには、地球のように生物が存在する惑星が存在していてもおかしくない。そう信じる人々の想いが、今回新たな発見をもたらした。

2010年9月29日、アメリカのカリフォルニア大学サンタクルーズ校(University of California, Santa Cruz)とカーネギー研究所(Carnegie Institution)の天文学者チームによって「生命が存在する可能性のある惑星」が発見された。地球から20光年の距離にある小さな恒星「グリーゼ581(Gliese 581)」の周りを公転するこの惑星は、「グリーゼ581g(Gliese 581g)」と名付けられた。

カリフォルニア大学サンタクルーズ校
水と大気が存在する可能性
生命が生まれる条件として大気の存在と水の存在が必要不可欠となる。今回発見された惑星は恒星からの距離がほどよく、ほかの同恒星系にある惑星と異なり水が液体の状態で存在する可能性が高いとみられている。また惑星の質量は地球の3~4倍、その重力は地球と同等以上はあるとみられ、大気を保持する条件も揃っていることになる。この点で、この惑星は地球に最も近い環境であるといえよう。

しかし、この惑星は重力の関係で同じ面を恒星に向けたまま公転するため、片面は常に昼間で気温70度の灼熱地獄、その反対側は常に夜で零下30度の極寒地獄となり、われわれがよく目にする生物にとっては過酷な世界であることがわかっている。

とはいえ、150度の高温から絶対零度まで耐えうるクマムシのような微生物が地球上に存在している以上、そういった生命が生まれる可能性が皆無ともいい切れない。これからの新たな発見が期待される。


外部リンク

カリフォルニア大学サンタクルーズ校(英文)
カーネギー研究所(英文)

Amazon.co.jp : カリフォルニア大学サンタクルーズ校 に関連する商品
  • 水と塩で発電するLED照明機能付きのスマホ用充電器が発売に(11月28日)
  • スマホに貼り付けて携帯できるステッカー型液晶クリーナーがビクセンから(4月9日)
  • PM2.5の状態もわかる卓上温湿度計がドリテックから(11月20日)
  • 水と塩を入れるだけで発光するLEDランタンが日立マクセルから(1月12日)
  • 火と水でスマホを充電できるアウトドア系USB充電器が上海問屋から(7月16日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    ユニーク特集
    株式会社ファーストキャビン
    飛行機のファーストクラスをイメージした革新的なコンパクトホテルを企画・運営する株式会社ファーストキャビンに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    変態企業カメレオン
    「ユニーク&ユーモア 日本の社会にもっとユーモアを。」を社是に、他社がやらないことをやる。時代の背景に合わせ変幻自在に色を変える変態企業カメレオンに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社エイタロウソフト
    「実現不可能なことはない」をモットーに、国内初のアプリによる3Dエンジンの開発に成功するなど、常に新しい事にチャレンジを続ける株式会社エイタロウソフトに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社GABA
    「大胆不敵な人生目標に挑む人を応援する。」をミッションに質の高いマンツーマン英会話サービスを提供する株式会社GABAに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社リクルートエージェント
    「人と組織のよりよい結びつきの実現」のため日々「転職」における様々な可能性を追求している業界NO.1転職エージェント、株式会社リクルートエージェントに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    らでぃっしゅぼーや株式会社
    「持続可能(サスティナブル)な社会の実現」を理念に掲げ、"有機・低農薬野菜″宅配のパイオニアとして成長を続ける、らでぃっしゅぼーや株式会社に自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ツナグ・ソリューションズ
    よりよい職場環境づくりのため独自のユニークな制度を積極的に取り入れている株式会社ツナグ・ソリューションズに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ネビュラプロジェクト
    「1ステージ完全燃焼」を舞台作りの基本精神とする、昨年劇団結成25周年を迎えた「演劇集団キャラメルボックス」の運営会社、株式会社ネビュラプロジェクトに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    使えるねっと株式会社
    常に、お客様にどこよりも格安かつ高機能なサービスを提供することに努め、今日もレンタルサーバー事業を主力に成長を続ける、今年で創業10年目を迎えた株式会社使えるねっとに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ECC
    1962年にECC外語学院を設立。その後、ECCジュニア・ECCウェブスクールなどを展開し、現在、日本最大規模の語学教育機関となった株式会社ECCに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    チェッカーズ!モバイルサイトへアクセス
    http://www.checker-s.com/