
KDDI株式会社、沖縄セルラー電話株式会社は、光ファイバー通信「auひかり」、au携帯電話やスマートフォンからのインターネット接続サービス上で、児童ポルノが見られないようにブロッキングするサービスを開始した。
ブロッキングの仕組みと狙い
「一般社団法人インターネットコンテンツセーフティ協会(ICSA)」が提供する「児童ボルノ掲載アドレスリスト」に基づき、児童ポルノ画像などが掲載されたサイトへのアクセスを遮断する。児童ポルノが閲覧できなくなることによって、インターネット上での児童ポルノの流出を防ぎ、児童ポルノの被害の拡大を防止するのが狙いだ。
実施イメージは以下の通りだ。
また、実際のパソコンや携帯電話には、以下のような画面が出てくる。
KDDI株式会社沖縄セルラー電話株式会社
[PR]