チェッカーズ!
2025年05月11日(日)
 チェッカーズ!

貯めたマイルを航空券の支払いに~デルタ航空、日本で開始

新着ニュース30件






























[PR]

貯めたマイルを航空券の支払いに~デルタ航空、日本で開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
新サービス
デルタ航空は、2011年5月19日、新サービス『ペイ with マイル インターナショナル』を、日本で開始すると発表した。

今回のサービス開始により、日本在住のスカイマイル提携クレジットカード(本会員)保有会員は、マイレージプログラム「スカイマイル」で貯めたマイルを、航空券運賃の支払いに利用できるようになる。

同サービスでは、100マイルを1米ドルで換算し、マイルのみによる支払いのほか、マイルとクレジットカード利用を組み合わせた支払い方法が可能となっている。金額は、為替レートに基づき、日本円で表示される。

特に、「JCB」、「シティVISA」、「ダイナースクラブ」の3つの提携クレジットカード(本会員)の保有会員は、デルタ航空のホームページから、スカイマイル会員番号を入力し、ログイン後、希望する路線・日時のフライトを検索したうえ、『ペイ with マイル』の表示をクリックすると、マイルのみでの支払いやクレジットカード利用との組み合わせでの支払いを選択することができる。

同サービスでのマイルの利用は、10,000マイル(100米ドル)から可能で、利用にあたって事前登録は不要、家族や友人用の航空券も購入可能とのこと。

加えて、サービスが利用できない日(ブラックアウトデイト)は、設けられておらず、対象となる座席数も限定されていない。

ちなみに、デルタ航空とは、年間1億6,000万人以上の搭乗者数と、広範なネットワークを持つ航空会社のこと。フォーチュン誌の「2011年世界で最も賞賛される企業の航空業界部門」において、1位を獲得している。

「マイレージ」とは、航空会社が実施しているポイントプログラム、「マイル」はそのポイントの単位のこと。百貨店やスーパーでのポイントカードと似ており、マイレージプログラムではフライトやショッピングで「マイル」が貯まる仕組みになっている。

貯まったマイルは、一般的には、無料往復航空券(特典航空券)や商品券、電子マネーなどとの交換となっている。交換の場合は、ある一定量を貯める必要があるが、今回のサービスでは、利用者の都合に応じて使用できる点が、顧客満足度の向上を期待できるようだ。

家電量販店のポイントサービスに関して、「販売価格の値下げとポイント分の値引きのどちらが得か」といったテーマが話題になった時期があった。航空便も同様に、運賃の引き下げこそが、本来のサービスと言えなくもない。

外部リンク

デルタ航空
リリース

Amazon.co.jp : 新サービス に関連する商品
  • 音声かけ放題+データ3GBで税抜2,480円のプランが日本通信から(7月16日)
  • オリジナルの缶詰を1個から作れる『○○の缶詰』サービスがスタート!(2月20日)
  • クレカやスマートキーを保護するプロテクトケースがヒロ・コーポレーションから(12月9日)
  • 愛用のスニーカーを長持ちさせる修理サービスがミスターミニットから(10月21日)
  • 世界でひとつのルービックキューブを作れるサービスがスタート!(9月14日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    ユニーク特集
    株式会社ファーストキャビン
    飛行機のファーストクラスをイメージした革新的なコンパクトホテルを企画・運営する株式会社ファーストキャビンに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    変態企業カメレオン
    「ユニーク&ユーモア 日本の社会にもっとユーモアを。」を社是に、他社がやらないことをやる。時代の背景に合わせ変幻自在に色を変える変態企業カメレオンに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社エイタロウソフト
    「実現不可能なことはない」をモットーに、国内初のアプリによる3Dエンジンの開発に成功するなど、常に新しい事にチャレンジを続ける株式会社エイタロウソフトに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社GABA
    「大胆不敵な人生目標に挑む人を応援する。」をミッションに質の高いマンツーマン英会話サービスを提供する株式会社GABAに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社リクルートエージェント
    「人と組織のよりよい結びつきの実現」のため日々「転職」における様々な可能性を追求している業界NO.1転職エージェント、株式会社リクルートエージェントに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    らでぃっしゅぼーや株式会社
    「持続可能(サスティナブル)な社会の実現」を理念に掲げ、"有機・低農薬野菜″宅配のパイオニアとして成長を続ける、らでぃっしゅぼーや株式会社に自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ツナグ・ソリューションズ
    よりよい職場環境づくりのため独自のユニークな制度を積極的に取り入れている株式会社ツナグ・ソリューションズに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ネビュラプロジェクト
    「1ステージ完全燃焼」を舞台作りの基本精神とする、昨年劇団結成25周年を迎えた「演劇集団キャラメルボックス」の運営会社、株式会社ネビュラプロジェクトに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    使えるねっと株式会社
    常に、お客様にどこよりも格安かつ高機能なサービスを提供することに努め、今日もレンタルサーバー事業を主力に成長を続ける、今年で創業10年目を迎えた株式会社使えるねっとに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ECC
    1962年にECC外語学院を設立。その後、ECCジュニア・ECCウェブスクールなどを展開し、現在、日本最大規模の語学教育機関となった株式会社ECCに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    チェッカーズ!モバイルサイトへアクセス
    http://www.checker-s.com/