オリンパスイメージング株式会社は、リニアPCMレコーダーのニューモデルとして、フルハイビジョン動画撮影機能が搭載された『Linear PCM Recorder LS-20M』を、2011年6月17日に発売する。
動画の投稿にも対応
『LS-20M』は、リニアPCMによる音声録音、ならびにフルハイビジョン動画の撮影も可能なリニアPCMレコーダーだ。
本製品では、96kHz/24bitの非圧縮デジタル録音を活かすため、マイクの構造やレイアウトにもこだわった設計となっている。さらに、動画用のカメラを本体上部に配置することで、音源へマイクを向けると自然に被写体にカメラが向くようになっているのだ。
動画撮影では、最高1920×1080ピクセルのフルハイビジョンに対応している。また、YouTubeなど動画サイトへのアップロードに適した640×480ピクセルも設定可能だ。さらに、Ustreamなどへのリアルタイム配信にも対応している。
モニターには、映像確認などに使用する2.0型の大型液晶モニターとサブモニターの2つが搭載されている。サブモニターには、独立してレベルメーターなどを表示することができるのだ。
ソフト面では、PCを使わずにファイルの分割や部分消去が行える「ファイル管理機能」や、動画撮影時に手軽に映像エフェクトをかけられる「マジックムービー」などが用意される。
本体には充電式のバッテリが搭載されており、フル充電の場合で、録音なら約3時間45分、再生なら約4時間15分の連続使用が可能である。本体サイズは、L135mm×W63mm×H15.9mmで、重量は約154gだ。なお、価格はオープンとなっている。
Editor's eyes
オマケ機能とは呼べない動画撮影機能が搭載されたリニアPCMレコーダーだ。音声も動画も、これ1台で、しかも高音質・高画質で記録することができるのだ。
オリンパスイメージング株式会社詳細ページ
[PR]