ディーフ株式会社は、天然木を原材料に、鉛筆と同じ製法で作られたタッチペン『Touch Pencil (DTP-P10NW)』を発売した。
天然木の採用で温かみのある手触りを
『Touch Pencil』は、iPadやiPhone、Android端末など、静電容量方式タッチパネルの操作が可能なタッチペンだ。本体の素材には、天然の木材が採用されており、温かみのある手触りとなっている。
また、デザインは消しゴム付きの鉛筆がモチーフとなっており、どこか懐かしいイメージで仕上げられている。断面形状は六画となっており、机などに置いた際に転がらないという鉛筆の機能も継承されている。
先端の導電性ゴムによりタッチパネルが操作できるのはもちろん、後端にはマイクロファイバーが採用されており、タッチパネルをクリーニングすることもできるのだ。
本体サイズは、太さ11mm×長さ112mmで、重量は約16gだ。本体色はナチュラルウッドの1色のみとなっている。なお、価格はオープンながら同社の直販サイトでは1,580円(税込)で販売される。
Editor's eyes
市場ではさまざまなタッチペンが販売されているが、木製というのはめずらしい。鉛筆をモチーフとしたデザインもキュートだ。「人とはちょっと違うタッチペンを持ちたい」そんなユーザにお勧めの製品である。
ディーフ株式会社リリース
[PR]