オムロン ヘルスケア株式会社は、測定データをiOS/Androidデバイスに転送し、専用アプリで管理することができる上腕式血圧計『EM-7280C』を、2015年2月6日に発売する。
BluetoothとNFCをサポート
『EM-7280C』は、家庭で手軽に血圧を測定することができる上腕式血圧計だ。見やすいバックライト付きのブラック液晶や、暗がりでも分かりやすい青色LED搭載スイッチなど、インターフェースにこだわったモデルとなっている。
本製品はBluetoothおよびNFCをサポートしており、測定データをワイヤレスでiOS/Androidデバイスに転送することができるのだ。また、別売のUSB通信トレイ「HHX-IT4」を使用すれば、PCへのデータ転送も可能となる。
血圧データは、同社が運営する健康サポートサービス「ウェルネスリンク」を活用して専用アプリ「からだグラフ」で管理することができるのだ。
また、カフ(腕帯)には、腕に密着する「フィットカフ」が採用されており、片手でも簡単に装着することができる。また、カフが適切な強さで正しく巻けているかをチェックし、結果をマークで表示する機能も用意されており、正しく計測することができるのだ。
本体サイズは、W115mm×D145mm×H86mmで、重量は約365gだ。電源には単3アルカリ乾電池×4本または専用のACアダプタを使用する。なお、価格はオープンとなっている。
Editor's eyes
専用アプリを使用すれば、血圧の変化を時系列のグラフで分かりやすく表示してくれるのだ。血圧の効率的な管理を考えているスマートフォンユーザには要チェックのアイテムである。
オムロン ヘルスケア株式会社リリース
[PR]