株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は、「IIJmio 高速モバイル/Dサービス」の新製品として『音声通話機能付きSIMカード(愛称:みおふぉん)』を、2014年3月13日から発売する。
月額2,052円から利用可能
『みおふぉん』は、同社が個人向けに提供する「IIJmio 高速モバイル/Dサービス」に音声通話機能が付帯した新サービスだ。
SIMロックフリースマートフォンとの組み合わせにより、NTTドコモのXi(LTE)/3G(FOMA)網に対応したデータ通信はもちろん、音声通話も可能となるのである。
月額基本料金は、ミニマムスタートプランで2,052円、ライトスタートプランで2,721.6円、ファミリーシェアプランで3,844.8円(いずれも税込)となる。通話料は30秒あたり21.6円だ。
また、SMSにも対応しており、受信は無料、国内への送信は1通あたり3.24円、海外への送信は1通あたり50円、海外からの送信は1通あたり100円となっている。
データ通信においては、毎月バンドルクーポンが発行され、クーポンを使い切るまでは高速通信が利用可能だ。また、必要なデータ量を「追加クーポン」としてチャージすることもできる。クーポン残量がない、またはクーポンを使用しない設定の場合には200kbpsでの通信となる。
サイズは標準SIM/microSIM/nanoSIMの3種類から選択可能だ。また、本サービスへのMNP転入に関しては4月中旬以降からの開始が予定されている。
なお、パッケージ代金/初期費用は3,240円(税込)となっている。
Editor's eyes
データ通信と音声通話の両方が利用でき、SMSもサポートされる。それでいて月額2,052円から利用することができるのだ。スマートフォンにかかるコストを削減したいユーザはもちろん、2台目以降の端末用にも最適なサービスである。
株式会社インターネットイニシアティブ詳細ページ
[PR]