イオン株式会社は、月額2,980円で利用可能なスマートフォン+SIMカードのセット『イオンのスマートフォン』を、2014年4月4日に発売する。
通話もOKな格安スマホ
『イオンのスマートフォン』は、Androidスマートフォン「Google NEXUS 4」と、日本通信の音声・データ通信サービス「スマホ電話SIMフリーData」をセットにした商品だ。
利用料金は月額2,980円で、その内訳は端末の月割代金が1,420円、通話/通信サービスの基本料金が1,560円となっている。端末代金は24回の分割払いとなっており、支払いの総額は34,080円だ。また、契約時には初期費用として3,000円が別途必要となる。
データ通信の速度は200kbpsで、通信量による制限はない。このほか、日本通信が提供する「Turbo Charge」サービスを利用することで一定量の高速データ通信が利用可能だ。
通話料金は20円/30秒で、無料通話は用意されていない。また、SMSにも対応しており、料金は国内宛で3円、海外宛で50円、海外からの送信で100円(いずれも1通あたり)となっている。
本製品は新規の契約に加え、MNPによる乗り換えも可能だ。また、2年以内の解約であっても違約金は発生しないが、端末代金の支払いは毎月発生する。
なお、本製品は全国で8000台の限定販売となっているので注意して欲しい。
※価格はいずれも税抜
Editor's eyes
通信速度が遅めになっているものの、通話もSMSも普通に使えるスマートフォンが格安で持てるのだ。数量限定なのは残念だが、他社にもこうした商品を提供して欲しいものである。
イオン株式会社詳細ページ
[PR]