パナソニック株式会社は、スマートフォン/タブレットとワイヤレスで接続してSDカードの読み書きが行える『BN-SDWBP3』を、2014年5月23日に発売する。
ほぼ名刺サイズのコンパクト設計
『BN-SDWBP3』は、Wi-Fi(IEEE802.11b/g/n)機能を備えたSDカードリーダーライターだ。端末内の各種データをSDカードにバックアップしたり、SDカード内のファイルをワイヤレスで閲覧・再生したりすることができる。
また、最大5台の端末を同時に接続しての「データ共有機能」や、SDカード内のデータとPC上の特定フォルダを同期させることで最新データの一括管理を実現する「自動同期機能」も用意されている。
このほか、スマートフォン/タブレットをかざすだけでWi-Fi接続設定が行えるNFC機能や、無線LAN環境下において本製品とインターネットの同時利用を可能にする、ホームネットワークモード(子機モード)も利用可能だ。
本製品へのアクセスには専用アプリ(iOS版/Android版)が利用できるほか、WebDAVに対応したアプリであればSDカード内のデータを直接読み書きすることができる。
電源には内蔵のリチウムイオン充電池を使用し、約2時間30分の充電で約1時間40分の連続使用が可能だ。本体サイズ/重量はW56mm×H90mm×D9.65mm/約47g。なお、価格はオープンとなっている。
Editor's eyes
スリムかつコンパクトでどこにでも気軽に携帯できるSDカードリーダーライターだ。ストレージ容量が不足気味のスマートフォン/タブレットユーザには要チェックのアイテムである。
パナソニック株式会社詳細ページ
[PR]