ASUSTeK Computer Inc.は、「ASUS MeMO Pad」シリーズの新製品として、『ASUS MeMO Pad 7 (ME176)』および『ASUS MeMO Pad 8 (ME181)』を、2014年6月13日から順次発売する。
共にインテルの「Atom Z3745」を採用
今回発売となるのは、7インチディスプレイを備えた、『ASUS MeMO Pad 7』と、8インチディスプレイを備えた『ASUS MeMO Pad 8』の2製品だ。
いずれも、OSには独自のインターフェース「ASUS ZEN UI」を採用したAndroid4.4.2が、CPUにはインテルのクアッドコアプロセッサ「Atom Z3745」が採用されている。
また、サイズは異なるもののディスプレイの解像度は同じ1,280×800ピクセルとなっており、画面をテレビに転送できる「Miracast(ミラキャスト)」もサポートされているのだ。
この他、RAM 1GB、ストレージ16GB、Wi-Fi(IEEE802.11b/g/n)、Bluetooth4.0、カメラ(フロント200万画素/リア500万画素)、microSDカードスロット、各種センサー(GPS/電子コンパス/加速度/磁気)なども共通仕様となっている。
『ASUS MeMO Pad 7』は、カラフルな5色のバリエーションと軽量ボディ(約295g)が大きな特徴だ。一方の『ASUS MeMO Pad 8』は8インチの大画面ながらコンパクトに設計されており、7インチタブレットに近いサイズとなっているのである。
発売日は『ASUS MeMO Pad 7』が6月13日、『ASUS MeMO Pad 8』6月20日の予定だ。なお、価格はいずれもオープンとなっている。
Editor's eyes
好みに応じて選べる2種類の製品が、ほぼ同じタイミングで発売となる。Androidタブレットの購入を考えているユーザには要チェックのアイテムとなるだろう。
ASUSTeK Computer Inc.リリース
[PR]