WEBアプリケーション開発・販売を行う株式会社 彩ソフトウェアは、ホーム画面にバス接近情報を表示するAndroid向けアプリ『バスどこ?ウィジェット 東急バス』をリリースした。今後、都バス、神奈川中央交通、国際興業などのリリースを予定している。
『バスどこ?ウィジェット』とは?
『バスどこ?ウィジェット』はバス会社が提供するバス接近情報をホーム画面上に表示するウィジェット。アプリを起動することなく、ホーム画面上に常にバス接近情報を表示することができる。接近情報を表示するバスは、先発と次発の最大2台の表示が可能で、バスが停留所に接近したことを、画面、バイブレーション、サウンドで通知することもできる。通勤通学など頻繁にバスを利用する人にとっては便利なウィジェットだ。
『バスどこ?ウィジェット』の特徴
『バスどこ?ウィジェット』は、カスタマイズが容易で、バスの接近通知は、通知する時間はもちろん、通知方法も画面通知(トースト表示)、バイブレーション通知、サウンド通知から選択することができる。画面表示は、フォントサイズ、カラーを変更することが可能だ。
無料の動作確認版
無料で動作確認ができる『バスどこ?ウィジェット 動作確認版』も併せてリリース。動作確認版は、有償版のすべての機能が利用できるが、インストール日のみ動作する。
今後の展開
アプリを起動することなく、ホーム画面上に常にバス接近情報を表示できるのが、このアプリの特徴。東急バスだけでなく他のバス会社のバス接近情報も表示されると利便性はさらに高まる。早期のリリースが期待される。
株式会社 彩ソフトウェア
[PR]