株式会社タニタは、周囲を気にせず気軽に使えるサイレント仕様の口臭チェッカー『EB-100』を、2017年2月1日に発売する。
発光と振動で口臭レベルをお知らせ
『EB-100』は、携帯に便利なハンディタイプの口臭チェッカーだ。本製品はLEDの点灯・点滅とバイブレータの振動によって口臭レベルを示すサイレント仕様になっている。
このため、周囲を気にせず口臭をチェックすることができるのだ。使い方も簡単で、スライド式のキャップを開け、息を吹きかけるだけで良い。
内蔵した半導体ガスセンサーにより、「においを感じない」レベル0から、「非常に強いにおいを感じる」レベル5までの6段階で判定されるのだ。
なお、半導体ガスセンサーは導入後1年が経過するか、約1000回の測定のどちらか早い方で寿命となる。使用回数を表示する機能も用意されており、センサーの寿命を知ることができるのだ。
電源には単4形アルカリ乾電池×2本を使用する。本体サイズは、W30mm×H120mm×D19mmで、重量は約37gだ。カラーバリエーションにはアイボリーとグレーの2色が用意される。
なお、価格はオープンだが同社の直販サイトでは6,480円(税込)で販売される。
Editor's eyes
携帯に便利なコンパクトサイズで使用時に音がすることもなく、気軽に使うことができるのだ。口臭の状態を客観的に知りたい場合に最適なアイテムである。
株式会社タニタ詳細ページ
[PR]