サンコー株式会社は、PCのUSBポートにHDMIディスプレイを接続するための変換アダプタ『USB3HDCV』を、直販ショップ「サンコーレアモノショップ」にて発売した。
フルHDでの表示をサポート
『USB3HDCV』は、Windows 7/8/10で使用可能なUSB-HDMIアダプタだ。USB3.0接続ならフルHDの映像もコマ落ちすることなく表示できるほか、USB2.0ポートを使用すればさまざまな機種に対応する。
使い方は簡単で、本製品をPCのUSBポートに接続し、HDMIディスプレイと本製品をHDMIケーブルで接続するだけで良いのだ。初回の接続時のみドライバのインストールが必要となる。
さらに、ノートPCと外部ディスプレイの組み合わせに本製品を追加すれば、3画面表示も可能だ。もちろん、デュアルディスプレイにも対応する。
解像度は1920×1080(フルHD)から800×600まで対応可能だ。本体サイズは、W96.7mm×D35.2mm×H12.5mmで、重量は約36g。なお、価格は2,980円(税込)となっている。
Editor's eyes
古いノートPCなどHDMIポートがない機種でもHDMIディスプレイに出力することができるのだ。さまざまなシーンで利用できるため、ひとつ持っていると重宝するアイテムである。
サンコー株式会社詳細ページ
[PR]