スマホバンク株式会社は、ガラスが割れたスマートフォンをそのまま使うより安全に長持ちさせるための保護フィルム『スマホの絆創膏』を、2016年4月21日に発売する。
「あと少しの時間」をかせぐために
落下などにより破損することが多いスマートフォンのガラスだが、タッチパネルは機能を失わないことがある。その場合には普通に操作することができるのだ。
通常であれば修理を必要とするが、ニューモデルの登場や契約終了などが控えている場合、そのまま使い続けるユーザも多い。
そんな時に役立つのが『スマホの絆創膏』だ。本製品の利用により、ガラスの破片によるケガや、被害の深刻化を防ぎ、「あと少しの時間」をより安全に使用することができるのだ。
本製品はフリーカットタイプとなっており、さまざまなスマートフォンに対応する。カットの際には、はくり紙にスマートフォンを当てて鉛筆で形をなぞり、これに沿ってハサミで切るだけで良いのだ。
フィルムの素材には極薄(約90μm)の軟質PVCが使用されており、スマートフォンの側面までカバーすることができる。また、伸びる素材であるため、曲面にも貼りやすくなっているのだ。
サイズは166mm×90mmで、画面サイズなら5.7インチまで対応する。メーカー希望価格は、1枚入りが980円、2枚入りが1,780円(いずれも税抜)となっている。
Editor's eyes
割れたガラスの状態を維持するために使用するというユニークなアイテムだ。こうした製品があることを覚えておくといつか役に立つかもしれない。
スマホバンク株式会社詳細ページ
[PR]