株式会社ヤナセは、外出先での災害によりクルマを駐車して避難・帰宅する際に役立つ『ヤナセ帰宅支援キット』を発売した。
オリジナルバックパックに装備一式を収納
『ヤナセ帰宅支援キット』は、自動車に常備するようにデザインされたエマージェンシーキットだ。荷室内での設置性や収まりの良さが考慮されている。
本製品は、クルマを駐車して徒歩で自宅や避難所に向かうことが想定されており、距離にして30km、時間にして24時間以内の避難行動を支援する内容となっているのだ。
キットには頭を保護する「折りたたみ式ヘルメット」や、靴擦れやまめを防止する「保護パッド」のほか、「ヘッドライト」、「パック入り飲料水」、独自編集の「帰宅支援マニュアル」などが含まれる。
これらの装備は、オリジナルのバックパックに収納されており、必要な時に素早く取り出すことができるのだ。
サイズは、H320mm×W300mm×D170mmで、総重量は約3080g。価格は36,000円(税込)となっている。
Editor's eyes
クルマからの避難にフォーカスされた帰宅支援マニュアルや、クルマを置いて避難したことを伝える連絡先カードなど、車載用ならではの装備となっているのだ。
株式会社ヤナセ詳細ページ
[PR]