エレコム株式会社は、スマートフォンとワイヤレスで接続して手軽にプリントできる充電式モバイルフォトプリンタ『スマホでフォトプリント eprie(エプリー)』を、2016年9月下旬に発売する。
1回の充電で約20枚のプリントが可能
『スマホでフォトプリント eprie』は、Wi-Fiでスマートフォンと接続するモバイルフォトプリンタだ。撮影した画像を専用アプリで確認・編集し、そのままプリントすることができる。
電源には内蔵のリチウムポリマー充電池を使用し、充電にはUSB電源が利用可能だ。バッテリがフル充電の場合、約20枚プリントすることができる。
専用アプリ(iOS/Android)は、無料でダウンロード可能だ。静止画のプリントはもちろん、動画のワンシーンを切り出したり、面付けやコラージュなどで加工したりすることもできる。
本体サイズは、W76.1mm×D152.8mm×H24mmで、重量は約248gだ。価格は17,970円(税抜)となっている。
用紙には「写真用紙/光沢タイプ」と、「フォトシールタイプ」の2種類が用意される。いずれもカートリッジに収められており、用紙のセットも簡単に行えるのだ。
また、プリント後のラミネート加工により水に強く、ミシン目で切り離せるタグには日付などをメモすることもできる。
1カートリッジで10枚プリントすることができ、製品は2パックでワンセットとなる。価格は写真タイプが1,650円、シールタイプが1,900円(いずれも税抜)となっている。
Editor's eyes
スマートフォンをインスタントカメラのように使える便利アイテムだ。取ったその場でプリントすれば、コミュニケーションもさらに盛り上がることだろう。
エレコム株式会社リリース
[PR]