株式会社プリンストンは、緊急時にホイッスルを吹くかボタンを押すことで緊急連絡先のスマートフォンに知らせる『みまもりホイッスル』(PCP-WSLシリーズ)を、2016年9月21日に発売する。
自動で緊急連絡先に通知
『みまもりホイッスル』は、鳴らして知らせる防犯アクセサリだ。専用アプリをインストールしたiOS/Android端末とペアリングしておくことで、スマートフォンとの連携を実現する。
緊急時にホイッスルを吹くか、または緊急ボタンを3秒間押すと、あらかじめ設定された緊急連絡先(最大7人)に、SNS/電子メール/電話(Android端末のみ)で知らせることができるのだ。
また、SNS/電子メールには位置情報が付加され、連絡を受けた相手は地図で確認することができる。さらに、解除されるまでは2~3分間隔で位置情報が送られるため、追跡も可能なのだ。
このほか、ボタンを押すことでスマートフォンの警報音を鳴らしたり、録音機能を作動させたりすることもできる。電源にはボタン型リチウム電池CR2032×1個を使用し、約2か月間動作可能だ。
カラーバリエーションにはブルー、ネイビー、グリーン、ピンクの34色が用意される。本体サイズは、W25mm×D73mm×H18.5mmで、重量は約12gだ。
なお、価格はオープンだが、同社の直販サイトでは6,458円(税込)で販売される。
Editor's eyes
ホイッスルにより身に迫る危険を周囲に知らせることができるのに加え、スマートフォンとの連携により遠隔地にも知らせることができるのだ。防犯はもちろん防災にも威力を発揮するアイテムである。
株式会社プリンストン詳細ページ
[PR]