日立マクセル株式会社は、IPX4相当の防滴仕様によりさまざまなシーンで使えるBluetoothワイヤレスカナル型ヘッドホン『MXH-BTS500』シリーズを、2016年9月10日に発売する。
約14gの超軽量設計
『MXH-BTS500』シリーズは、電池やBluetoothモジュールなど、すべてのパーツをハウジング内に収めたボックスレスタイプのステレオヘッドホンだ。
重量は約14gと軽量なのに加え、左右のハウジングには確実なフィット感を実現する「ラビットサポート」が設けられており、スポーツシーンでも快適に使用することができるのだ。
また、IPX4相当の防滴仕様となっており、急な雨や汗などの心配をする必要もない。本体内にはマイクも装備されており、通話機能を持つデバイスと接続した場合にはハンズフリー通話にも対応するのだ。
このほか、2台のデバイスと接続しての同時待ち受けが可能なマルチポイントや4台までの接続情報を保持できるマルチペアリングといった便利な機能も用意される。
電源には内蔵のリチウムイオン充電池を使用し、約1.5時間の充電で最大約4.5時間動作するのだ。充電には付属のmicroUSBケーブルを使用する。
カラーバリエーションはブラックとホワイトの2色。直販価格はいずれも5,980円(税抜)となっている。
Editor's eyes
ボックスレスで軽量なため、スポーツシーンはもちろん普段の通勤や通学でも快適に使用することができるのだ。スポーツ系Bluetoothヘッドホンに興味のあるユーザには要チェックのアイテムである。
日立マクセル株式会社詳細ページ
[PR]