東レ株式会社は、2017年の干支である「酉(とり)」をモチーフにした『トレシーお年賀クロス2017年酉柄』シリーズ2製品を、2016年11月上旬に発売する。
鶏でめでたさを表現
「トレシー」は、1987年に発売されたメガネ拭きのベストセラー製品だ。現在ではスマートフォンやタブレットなどのタッチパネル用としても重宝されている。
今回発売となるのは、『トレシーお年賀クロス2017年酉柄』および『トレシーお年賀クロス吉兆尾長鶏松竹梅柄』の2製品だ。
『トレシーお年賀クロス2017年酉柄』は、新しい時代の到来や開運を表す鶏の鳴き声を世界各国の言葉で表現し、新年を祈念したデザインが採用されている。
『トレシーお年賀クロス吉兆尾長鶏松竹梅柄』は、日本の特別天然記念物である「尾長鶏」を花菱の地紋に配し、さらに松竹梅をあしらった豪華で縁起の良いデザインとなっているのだ。
サイズは、24cm×24cmで、『トレシーお年賀クロス2017年酉柄』のみ19cm×19cmの小サイズも用意される。なお、直販価格は864円、小サイズは648円(いずれも税込み)となっている。
Editor's eyes
本製品は、1992年の申柄から販売が続くシリーズ製品だ。メガネはもちろんスマートフォンや携帯電話、タブレットなど用途も広く、お年始の挨拶に最適な製品と言えるだろう。
東レ株式会社リリース
[PR]