サンコー株式会社は、自転車でスマートフォンなどの充電を可能にする発電器『チェーン式自転車USBダイナモチャージャー』を、直販ショップ「サンコーレアモノショップ」にて発売した。
内蔵バッテリで安定した出力を実現
『チェーン式自転車USBダイナモチャージャー』は、自転車のチェーンステーに取り付けて使用する発電器だ。
電力はUSBポート(5V/500mA)から出力されるため、USB給電に対応したさまざまなデバイスの充電に対応するのである。出力用ケーブルは約1450mmと余裕があり、使いやすい場所に出力ポートを設置できるのだ。
また、内部には1000mAの充電池が搭載されており、ダイナモが発電した電力を一時的に保存する。このため、安定した出力を実現するのだ。
ダイナモはチェーンの駆動によって発電を実施するため、走行時の負荷も少ない。また、本体はIPX4相当の防水仕様となっており、装着したままでの雨天走行も可能なのだ。
本体サイズは、幅97mm×高さ135~190mm×奥行60mmで、重量は約250g。価格は4,980円(税込)となっている。
Editor's eyes
スマートフォンの地図表示やナビ機能は電力消費が大きく、すぐにバッテリがカラになってしまう。本製品ならペダルを漕ぐだけで発電できるため、バッテリ残量を気にする必要がないのである。
サンコー株式会社詳細ページ
[PR]