サンワサプライ株式会社は、PC操作の合間に心拍数の測定と記録が可能なマウス『MA-HLS1』および『MA-WHLS1』を発売した。
心拍数は側面のLEDセンサーでカウント
今回発売となったのは、USB接続マウス『MA-HLS1』および、専用のUSBドングルを使用するワイヤレスマウス『MA-WHLS1』の2製品だ。
いずれも、本体側面に心拍数をカウントするLEDセンサーが搭載されており、親指を添えたまま数秒姿勢を保持するだけで心拍数を計測することができる。
このほか、ボタンのクリック数やマウスの移動距離を計測することができ、マウスの操作状況を把握・管理したい場合にも役立つのだ。
さらに、あらかじめ設定した心拍数やクリック数・移動距離を超えた場合に警告を表示する「アラート機能」も用意される。
データの計測/記録/閲覧には無料でダウンロード提供されるWindowsソフトを使用するのだ。また、アップロード機能を使用すれば、スマートフォン用アプリ(近日公開予定)との連携も可能となる。
本体サイズは、W72mm×D111mm×H41mmだ。なお、価格はUSB接続タイプの『MA-HLS1』が5,500円、ワイヤレスタイプの『MA-WHLS1』が7,500円(いずれも税抜)となっている。
Editor's eyes
2ボタン1ホイールに加え、戻る/進むボタンも用意されており、一般的なマウスとして充分快適に使用できるのだ。その上で、心拍数が測定できるユニークなデバイスなのである。
サンワサプライ株式会社リリース
[PR]