株式会社オーディオテクニカは、オーディオ向けUSBケーブルの新製品として、Android向けのホスト変換USBアダプタ『AT-EUS1000hc』を、2015年5月22日に発売する。
高品質な素材を採用
『AT-EUS1000hc』は、USB OTGに対応したAndroidデバイスとUSB DACなどとの機器接続に使用するホスト変換USBアダプタだ。いわゆるOTGケーブルと呼ばれるアイテムである。
銅線には音質重視のOFC導体が採用されており、コネクタの端子には信頼性の高い金メッキ処理が施されているのだ。さらに、銅テープとOFC編組の2重シールドがノイズを低減する。
また、ケーブルには振動吸収性に優れた「ハネナイト」と制振性熱可塑性エラストマー「ハイブラー」によるハイブリッドインシュレーションシステムが採用されており、音の雑味となる不要振動を抑制するのだ。
ホスト(Android)側の端子にはUSB micro B(オス)が、USBデバイス側にはUSB A(メス)コネクタが装備されており、全長は約13cmとなっている。
なお、メーカー希望小売価格は5,600円(税抜)となっている。
Editor's eyes
Androidデバイスからの高解像度デジタル信号を忠実に伝送することができるのだという。オーディオファンには要チェックのアイテムだろう。
株式会社オーディオテクニカ詳細ページ
[PR]