ビーズ株式会社は、ポップアップ構造を備え、懐中電灯としてもランタンとしても使える人感センサー搭載ランタン『センサーポップアップランタン L1-267』を発売する。
人が近付くと自動で点灯
『センサーポップアップランタン』は、本体をひねることでホヤ部分が立ち上がるユニークな機構を備えたランタンだ。ホヤをたためば懐中電灯としても使え、コンパクトサイズになるため携帯性も向上する。
本製品には人感センサーが搭載されており、電源スイッチを長押しすることでセンサーモードがONになる。この状態で人が近付くと自動で点灯し、約10秒後に消灯するのだ。
センサーの検知範囲内に人がとどまれば、その分点灯時間は延長される。また、センサーは暗所のみで機能するため、省エネにも効果を発揮するのだ。
また、センサーを使用しない常時点灯モードも用意される。その際には強/弱の明るさ調整が可能だ。電源には単3形乾電池×3本を使用し、連続点灯時間は強で約25時間、弱で約80時間となる。
本体底面にはフックとマグネットが装備されており、吊るしたり金属面に貼り付けたりとさまざまな形で設置することができるのだ。
折りたたみ時のサイズは直径85mm×高さ55mmで、ホヤを展開すると高さは145mmとなる。なお、メーカー希望小売価格は2,800円(税抜)となっている。
Editor's eyes
入手の容易な単3形乾電池で使える手軽なランタンだ。足元灯など日常生活で役立つのに加え、アウトドアレジャーや防災用途にも活用することができるのである。
ビーズ株式会社詳細ページ
[PR]