株式会社ミヨシは、USB OTG対応デバイスから電力を分けてもらうことができる、充電専用USBケーブル『電力おすそわケーブル』を、2015年8月上旬に発売する。
USB Aコネクタがmicro Bコネクタに変形
『電力おすそわケーブル』は、スマートフォンやタブレットなどの充電に使用可能なUSBケーブルだ。入力側のコネクタには、USB AとUSB micro Bの両方が使える特殊な変形機構が採用されている。
USB Aコネクタを使用すれば、一般的な充電専用ケーブルと同等に使用でき、USB-ACアダプタやモバイルバッテリから充電することができるのだ。この場合、最大2.1Aの電流に対応する。
さらに、USB micro Bコネクタに変形させることで、USB OTGに対応したデバイスをパワーソースとして使用することができるのだ。この場合には、約0.4Aでの充電となる。
製品バリエーションとして、ケーブル長が1mの『USB-MS201/BK』と、0.5mの『USB-MS25/BK』が用意される。なお、価格はいずれもオープンとなっている。
Editor's eyes
一般的な充電専用USBケーブルとして使えるのはもちろん、緊急時には他のデバイスから電力を分けてもらうことができるのだ。いざという時のためのお守りとして持っておくのも良いだろう。
株式会社ミヨシ詳細ページ
[PR]