ヤマハ発動機株式会社は、ロードバイクに電動アシスト機能を搭載したユニークな自転車『YPJ-R(ワイピージェイアール)』を、2015年12月10日に発売する。
スポーツライドを快適に
『YPJ-R(ワイピージェイアール)』は、高い走行性能を備えたオリジナルデザインのロードバイクに、小型のドライブユニット「PWシリーズ」を搭載した電動アシスト自転車だ。
本製品は、スポーツ自転車の長所と電動アシスト機能のメリットを融合させた新感覚のスポーツ自転車ブランド「YPJ(ワイピージェイ)」の第一弾として発売される製品となる。
特徴的なハイドロフォーミングチューブが採用されたダイヤモンドフレームに加え、メインコンポーネントには本格スポーツグレードの「SHIMANO 105」が採用されるなど、スポーティな仕上がりとなっているのだ。
同社の電動アシスト自転車シリーズでは最軽量となる約15kgの車体重量により、アシストのない領域でもスポーツ自転車としての快適な走行が行えるのである。
また、新型バッテリ用の充電器はコンパクトに収められており携行にも便利なのだ。また、付属のUSBアダプタを使うことでスマートフォンやライト(別売)に給電することもできる。
フレームサイズはMとXSの2サイズが用意される。カラーはMサイズではブラック×グレーおよびトリコロールが、XSサイズではブラック×ブルーおよびトリコロールが選択可能だ。
いずれもメーカー希望価格は248,400円(税込)となっている。
Editor's eyes
手段としての乗り物ではなく、乗ること自体を楽しむためにデザインされた新機軸の電動アシスト自転車だ。自転車を趣味とするユーザには要チェックのアイテムである。
ヤマハ発動機株式会社リリース
[PR]