サンワサプライ株式会社は、自動車のサンバイザーに挟み込むことで快適な通話をサポートするBluetoothハンズフリーカーキット『MM-BTCAR1N』を、2015年9月下旬に発売する。
省エネ動作を実現する人感センサーを搭載
『MM-BTCAR1N』は、Bluetoothに対応したスマートフォンや携帯電話と連携し、快適なハンズフリー通話を実現するデバイスだ。
本製品には人感センサーが搭載されており、降車後3分が経過するとスリープモードに移行し、再び乗車するまで待ち受け状態となる。一時的な降車であれば、スイッチのON/OFF操作は不要なのだ。
電源としてリチウムポリマー充電池が搭載されており、利用時にケーブルなどを接続する必要がない。このため、付属のクリップによりサンバイザーに挟み込むだけで設置が完了するのだ。
バッテリがフル充電の状態であれば、1日に30分通話した場合で約50日使用することができる。充電の際には各種USB電源が利用可能だ。
この他、2台の携帯電話で同時待ち受けができるマルチポイント対応や、音声と雑音をコントロールしてクリアな通話を実現するAVC機能など、便利な機能が用意される。
本体サイズは、W118mm×D9.9mm×H62mmで、重量は約72gだ。なお、メーカー希望価格は9,720円(税込)となっている。
Editor's eyes
着信応答や通話終了は本体のマルチファンクションボタンを押すだけの簡単操作となっている。また、イヤーピースなどを装着する必要が無いため、運転中でも煩わしいことがないのだ。
サンワサプライ株式会社詳細ページ
[PR]