株式会社インタープロは、小型軽量ながら長距離に対応したBluetoothビーコン『ハイビーコン』を、2016年2月15日に発売する。
捜索にはスマホやタブレットを使用
Bluetoothビーコンは、微弱な電波によって位置を特定することができるデバイスだ。本体は100円ライター程度のコンパクトサイズに収められており、気軽に携帯することができる。
従来のBluetoothビーコンは捜索範囲が約10mと狭かったが、本製品では国内初のBLE Class1モジュールと内蔵アンテナにより最大450mまで拡大しているのだ。
また、平常時は最低電力を使用し、捜索が必要になった時点で強い電波に切り替えるという動作により、長時間の利用を実現している。待機状態であれば約10年間(論理値)動作するのだ。
『ハイビーコン』の捜索には無料アプリをインストールしたiOS/Androidデバイスを使用する。他のユーザが検出した位置情報をクラウド上で共有・統合することで広範囲の捜索を実現するのだ。
電源にはコイン型リチウム電池CR2032を使用する。本体サイズは、W28mm×D83mm×H12mmで、重量は約18gだ。カラーはメタリックブルー、メタリックレッド、パールホワイトの3色が用意される。
なお、価格は7,000円からとなっている。
Editor's eyes
高齢者の徘徊対策グッズとしてはもちろん、児童のみまもり、警備員の位置確認など、さまざまなシーンで活用することができるのだ。ビーコンに興味のあるユーザには要チェックのアイテムである。
株式会社インタープロ詳細ページ
[PR]