ソニー株式会社は、テレビの前に置くだけで臨場感のある立体音響を楽しめる、デュアルサブウーファー内蔵サウンドバー『HT-X8500』を、2019年4月20日に発売する。
ドルビーアトモス/DTS:Xもサポート
『HT-X8500』は、テレビの音声を手軽にグレードアップすることができるサウンドバーだ。本体はスリムにデザインされており、テレビ前の限られたスペースでも置きやすい。
本体内には、フロントスピーカー×2に加え、重低音を実現するサブウーファー×2を備え、実用最大出力160Wの内蔵アンプによりパワフルに駆動されるのだ。
本製品には、独自の音響技術である「Vertical Surround Engine」および「S-Force Pro Front Surround」が搭載されており、1台で3次元の立体音響を実現するのである。
さらに、最新の音声フォーマットである「ドルビーアトモス」および「DTS:X」もサポートされており、対応コンテンツにおいて豊かな音場が楽しめるのだ。
また、Bluetooth機能により、スマートフォンやPCなどとワイヤレスで接続して音楽を再生することもできる。
本体サイズはW890mm×H64mm×D96mmで、重量は約3.1kgだ。なお、価格はオープンだが市場想定価格は40,000円前後となっている。
Editor's eyes
テレビのサウンドを高音質化するのはもちろん、立体音響効果も付加してくれるのだ。テレビ好きには要チェックのアイテムである。
ソニー株式会社詳細ページ
[PR]