株式会社CIOは、コンセントに接続すればACアダプタとして、持ち出せばモバイルバッテリとして使えるハイブリッド充電器『SuperMobileCharger』を、2019年4月15日に発売する。
さまざまな急速充電方式をサポート
『SuperMobileCharger』は、容量8000mAhのリチウムイオン充電池を内蔵し、USB-ACアダプタとしても使えるハイブリッド充電器だ。
本体にはUSB AとUSB Type-Cの2ポートが装備される。USB Aポートでは最大2.4Aの出力に対応するほか、Quick Charge 4.0もサポートされるのだ。
USB Type-Cポートは、USB PD 3.0およびQuick Charge 4.0に対応しており、対応端末においてスピーディな充電を実現する。
また、本体にはQi給電機能を備え、ワイヤレス充電器としても使えるのだ。一般的な5W給電のほか、iPhoneシリーズの7.5W、一部Androidデバイスの10W充電にも対応する。
本体正面には7セグLEDによる残量インジケータが装備されており、使用状況がひとめで分かるのだ。本体サイズは、W29mm×D82mm×H80mm。なお、価格は6,458円(税込)となっている。
Editor's eyes
中国系の端末で搭載されることが多い「PumpExpress」や「FCP」もサポートされるのだという。現存するすべての急速充電技術に対応すると言っても過言ではなさそうだ。
詳細ページ
[PR]