ライソン株式会社は、カップ焼きそば「ペヤング」をもっと美味しく食べられる『焼きペヤングメーカー』を開発し、一般販売に先駆けてクラウドファンディングを開始する。
超大盛サイズにも対応
『焼きペヤングメーカー』は、カップ焼きそば「ペヤング」を焼いて調理するための専用ホットプレートだ。「ペヤング」の発売元である「まるか食品株式会社」とのコラボアイテムとなっている。
通常の「ペヤング」はお湯を入れて作るが、本製品では深めのホットプレートでお湯を沸かし、麺をふやかしつつ炒めることで、より本格的で香ばしい焼きそばを実現するのだ。
ペヤングを焼くためだけに最適化された温度設定や、美味しく作るための水分量を簡単に計れる計量器、焦げ付きにくく手入れも簡単なWフッ素樹脂加工など、細部にもこだわって設計されている。
「ペヤング」は普通サイズに加え、超大盛サイズにも対応するのだ。本体サイズは、W305mm×D210mm×H75mmで、重量は約800g。なお、価格は2,980円(税抜)となっている。
Editor's eyes
「ペヤング」をより美味しく食べる。その点だけに特化したニッチな製品だ。「ペヤング」好きには要チェックのアイテムである。
ライソン株式会社詳細ページ
[PR]