日本コンピュータ・ダイナミクス株式会社は、盗難防止アラームならびにウインカー(方向指示器)の機能を備えた自転車用テールライト『nubeam(ヌービーム)』を発売した。
リモコンによるワイヤレス操作
『nubeam』は、盗難防止用アラーム、方向指示用のウインカー、そしてテールライトと3つの機能を兼ね備えた自転車用のアクセサリだ。
本製品は、自転車のサドルに装着する本体と、ハンドルへの装着・取り外しが可能なリモコンで構成される。本体とリモコンは、見通しで最大100mの通信が可能だ。
テールライト機能では、点灯×明るさ2段階、点滅×明るさ2段階、ハザードランプ、OFFの6モードが用意される。モードは、本体の電源ボタンを押すごとに順番で切り替わるのだ。
ウインカー機能では、リモコンのL/Rボタンを押すことで、左右それぞれのウインカーが点滅する。もう一度同じ方向のボタンを押すとキャンセルになるのだ。
盗難防止機能では、振動を検知すると本体/リモコンのLEDとアラーム音によって知らせてくれる。状況に応じてリモコンのアラーム音、ならびに本体のLEDとアラーム音は個別にON/OFFの設定が可能だ。
電源としてリチウムポリマーバッテリが搭載されており、充電には付属のUSBケーブルを使用する。サイズ/重量は、本体が103mm×46mm×25mm/82gで、リモコンが40mm×45mm×15mm/28gだ。
なお、価格は8,700円だが、2017年7月20日までは発売記念価格として7,000円(いずれも税抜)で販売される。
Editor's eyes
3つの機能がひとつになった自転車用便利アイテムだ。走行中および駐輪時の安全性を高めたいと考えるライダーには要チェックのアイテムである。
日本コンピュータ・ダイナミクス株式会社リリース(PDF)
[PR]